クレジットカードや電子マネーでの支払いで現金を持たなくても生活できるようになった。
どうだろう。みんなキャッシュレスで支払いを済ませているだろうか。
オレは普段ほとんどキャッシュレスで生活している。
大きな財布も持たない。
薄いカードケースにクレジットカード1枚と運転免許証。念のために千円札1枚を3つ折りにして持ち歩いている。
先日、完全に自分のミスが原因だったが、もっとキャッシュレス化が進んで欲しいと思ったことがある。
年末のカウントダウンイベントの時に自販機で飲み物を購入したのだが、現金しか使えない自販機しかなかった。しょうがないので持っていた現金千円で購入した。後から気づいたが、普段現金を使わないためお釣りを取り忘れてしまった。だいぶ高い水になってしまった。
日本のキャッシュレス化は少しづつしか進んでいない。クレジットカード保有率は高いのにまだまだ現金払いが主流だ。
オレはキャッシュレスは便利だと思っていて、現金は必要ないと思っている。
今回の記事は、支払いをキャッシュレスにしたほうがいい理由をまとめた。

キャッシュレスは現金を持ち歩かないので安全
キャッシュレスは強盗などの犯罪を抑止する。
とても簡単なことだが、現金を持ち歩かなければ、落としたり強盗などの犯罪に巻き込まれ盗られることもない。
これはお店でも言えることですべてがキャッシュレスになりレジのお金がない状態になれば、強盗に襲われることのなくなるだろう。
多額の現金を持ち歩かずにすむので、精神的にも楽であろう。
キャッシュレスは財布がコンパクトになる
現金は大量の硬貨をおつりとしてもらうことがあるだろう。小銭ばかりでパンパンになった長財布。大きいし重い。
キャッシュレスにすればクレジットカードあるいは、スマホだけで支払いができる。
スマホのケースにクレジットカードを入れておくだけでもいい。
財布はもういらなくなるだろう。
キャッシュレスは無駄な手数料が不要
現金で支払いをするためにコンビニのATMで現金を引き出す。
ATMで現金を引き出すたびに手数料を支払っている。
コンビニのATM利用手数料は結構高い。
無駄だと思わないだろうか。
キャッシュレスなら無駄な手数料を支払う必要がなくなる。
キャッシュレスは支払いが早い
キャッシュレスは現金での支払いに比べ、かかる時間は圧倒的に早い。
さらに計算ミスなどもなく正確だ。
キャッシュレスはポイントなど特典がつく
キャッシュレスはポイントなどの特典がつくことがある。
現金での支払いでは一切特典は受けられない。
いろいろなお店のポイントカードを財布に溜め込むよりも、支払いをすべてクレジットカードにするだけでかなりポイントが貯まるだろう。
オレはクレジットカードの支払いで溜まったポイントをアマゾンのポイントに変えて、毎年数万円買い物ができている。
支払いを現金からキャッシュレスにするだけでこんなにお得になるのだ。
まとめ。キャッシュレスは便利
以上が支払いはキャッシュレスのほうがいい理由だ。
なぜか日本は現金派が多い。
クレジットカードは持っているのに使わないなんてもったいない。
今回は自分の自販機での失敗から、キャッシュレスについて考えてみた。
世界的にもキャッシュレス化は進んでいる。
今後は日本にも多くの外国人が訪れるだろう。彼らもいちいち日本円への両替は面倒だろう。
キャッシュレスは本当に便利で安心だ。持ち物も減るので、普段出かける時のストレスもなくなる。
スマホやクレジットカードを持っているなら、ぜひ一度キャッシュレス体験をしてみてはどうだろうか。