数ある家事の中でも特に面倒な洗濯。
洗濯機回して、洗濯物取り出して干して、乾いたら取り込んで畳む。一人暮らしなら部屋に洗濯機置き場がなく、コインランドリーを利用している人もいるだろうか。
洗濯が好きならいいのだが、この面倒な洗濯をどうにかしたい。
オレはワンルームへの引越しに伴いドラム式洗濯乾燥機を購入した。
実際に使ってみたらかなり便利で満足。
この記事では実際にワンルーム一人暮らしでドラム式洗濯乾燥機を使って感じたメリットや使い勝手をまとめた。
ドラム式洗濯乾燥機は高価で、購入を迷ってる人も多いだろう。ぜひ、参考にしてもらいたい。

オレが購入したドラム式洗濯乾燥機はこれ
「SHARP JUST-SIZE DRUM ES-S7C-WR」
洗濯容量7kg、乾燥容量3.5kg。
洗濯から乾燥まで全自動。
マンションにもすっきり置けるコンパクトドラム
ワンルームにも置けるコンパクトモデル。一般的な洗濯パン(外寸約64cm×64cm)に設置可能。
一般的に言われるドラム式洗濯乾燥機は大きい。確かに従来主流の縦型に比べると大きいものが多い。
狭いワンルームに設置できるサイズのドラム式洗濯乾燥機はかなり少ない。なので最終的に候補に残ったのは2つ。もうひとつはPanasonicのCuble。
ドラム式洗濯乾燥機のメリット
洗濯物を干さなくていい
ドラム式洗濯乾燥機の最大のメリットだろう。
洗濯物を干す。洗濯でもっとも面倒な行程のひとつを完全にしなくていいのだ。
乾いたら取り込まなくてはいけない。この行程も省ける。
洗い、すすぎ、脱水、乾燥まで全自動。スタートスイッチを押したら終了まで放置。これがなかなか便利だ。
コインランドリーにも乾燥機はある。だが洗濯機で洗濯が終わった洗濯物を乾燥機に入れなければならない。洗濯機を回してから終わるまでの数十分後にまた洗濯機のところにいる必要がある。
乾燥機能がない洗濯機だと洗濯を回してから干すまでの数十分の待ち時間も必要。この中途半端な数十分の待ち時間は非常に厄介だ。それから干す手間も。
洗濯から乾燥まで全自動のドラム式洗濯乾燥機なら、スタートスイッチを押して洗濯が終了すると衣類はすでに乾いている。あとはそのまま着るなり、ハンガーに掛けるなり、畳むなりすればいい。
スタートボタンを押した時点でほぼ洗濯が終わったようなもの。
ドラム式洗濯乾燥機は時間を無駄なく有効的に使うことができるのだ。

雨の日でも洗濯できる
晴れた日に「洗濯日和だぁ」なんて言う人もいるだろう。もうその概念がなくなる。
ドラム式洗濯乾燥機にとっては毎日が洗濯日和。
天気の心配が一切なくなる。
雨の日に乾燥機だけ利用しにコインランドリーに行く人もいるだろう。家族の多い主婦が多い印象だ。そもそも雨の日に洗濯物持って外出するのもしたくない。無駄な出費もかかるだろう。
部屋干しで部屋が臭うこともない。
オレのワンルーム部屋に関して言えばベランダがない。そのため洗濯物を干すならすべて部屋干しだ。ベランダがないというのもドラム式洗濯乾燥機を購入するきっかけのひとつだ。
ドラム式洗濯乾燥機は洗濯物を干すスペースも必要なくなる。
同じように洗濯を干すベランダがない部屋に住んでいる人には、ドラム式洗濯乾燥機を強くおすすめしたい。生活がだいぶ変わるはずだ。
洗濯物を溜めなくていい
ドラム式洗濯乾燥機は天気や時間を気にせずに洗濯が可能。しかも手間いらず。
洗濯の労力がかなり軽減されて気軽に洗濯ができる。
天気を気にして「今日はやめておこう」と洗濯物を溜め込むこともなくなる。
洗濯物を溜めずこまめに洗濯すれば、衣類の量も少なくて済む。これは狭いワンルームに住む人にとっては嬉しいことだろう。
寝る前に洗濯を回せば、起きた時にそのまま着ることができる。
究極のところ、毎日同じ服が着れるのだ。
ドラム式洗濯乾燥機のデメリットや注意点
購入の際はサイズを確認
ドラム式洗濯乾燥機を購入の際はサイズをよく確認しよう。
設置場所や洗濯パンはもちろんだが、洗濯機の搬入経路も確認が必要だ。
そこそこ広いマンションでも玄関のドアの幅が狭く搬入できないなんてこともある。階段やエレベーターの確認も忘れずに。
各メーカーから狭いマンションにも設置可能なコンパクトモデルも発売されている。狭いワンルームでも意外と置けるので諦めるのはまだ早い。
ドラム式洗濯乾燥機は高価
ドラム式洗濯乾燥機は従来の乾燥機能なしの縦型洗濯機に比べると高価だ。
唯一のデメリットだろうか。
オレはSHARPのドラム式洗濯乾燥機をAmazonで約14万で購入。
高いだろうか。
購入する前はコインランドリーを利用していた。1週間もつほど衣類を持っていないので3日か4日に1度の利用だった。
コインランドリーは洗濯1回400円、乾燥は10分100円。大きい乾燥機だが乾くまでには少なくとも30分はかかる。毎回700円か800円の出費だ。
オレが購入したドラム式洗濯乾燥機の洗濯1回のコストは約70円(SHARP公式HPより)。
オレはすぐに回収できると判断したのだが、どうだろうか。

ドラム式洗濯乾燥機で生活が変わる
ドラム式洗濯乾燥機を使い始めて、洗濯に対するストレスが一切なくなった。
特に時間を無駄にしないのがいい。今ではスイッチ押したら洗濯終了という感じだ。
日常において時間は非常に大事。
洗濯機は生活に密接に関わってくる。毎日洗濯する人だっている。
どうせ買うなら便利で生活の質が向上するものがいいだろう。
ドラム式洗濯乾燥機は本当に便利だ。
面倒くさがりな人と生活を変えたい人にはぜひおすすめしたい。